佐々木朗希はなぜ嫌われる?「エゴイスト」「かわがまま」は本当なの

なんや最近、「朗希くんて嫌いやわ〜」とか「わがままちゃうん?」って声、よう聞くようになってきてな…。今回は、そないに言われる背景にどんな理由があるんか、「なるほどな〜」と思えるポイントを4つにまとめてみたで!これ読んだら、ちょっと見え方も変わるかもしれへんで〜。

佐々木朗希が嫌われているSNS

「嫌いや」「嫌いになった」といったいろいろな声があるようです。

なぜそのように言われているのかを詳しくみていきましょう。

佐々木朗希が嫌われている4つの理由

強引すぎへん?ポスティング申請のウワサの裏で…

あのなぁ、ポスティングの話がグイグイ出てくるようになったん、思い返してみたら2023年の年末あたりからやと思わへん?

それまでは「まぁ将来的には…」くらいのニュアンスで、そんな急ぎの話やなかったはずやのに、なんや急に空気が変わってきたんよ。おばちゃん、そういうの鼻が効くんやわ。

ほんでな、それと時期を同じくして、ちょっと気になんねん。なんか投げる球のスピードが落ちたように感じたり、試合に出てへん日がポツポツ増えたりしてな。

そしたらやで?「メジャー行くんちゃう?」みたいな言葉が、あちこちから聞こえてくるようになって…。
おばちゃん、なんかこう、誰かが裏でコソコソ仕込んでたんちゃうん?って、勘ぐってまうわけよ。

なんや知らんけど、見てて妙にソワソワしてまうんよねぇ。

佐々木朗希はなぜ嫌われる?「エゴイスト」「かわがまま」は本当なの

選手会脱退問題

ちょうどその頃やったかな、もうひとつビックリしたニュースがあってん。
それが「選手会の脱退」やがな〜。

ほら、あれって企業で言うたら労働組合みたいなもんやろ?
せやから普通は、選手としての権利守ってもらえるように入っとくもんなんやけどなぁ…。

でも海外志向が強い選手からしたら、NPBの枠組みに縛られてもな〜って思うんかもしれんね。
「入っててもメリットあらへんわ」って感じやろか。

代理人のこととか、いろいろ裏もあったんやろけど…
おばちゃん的には「ちょっと早すぎたんちゃう?」って思ってしもたわ。

だってまだ“25歳ルール”あるやんかいさ。あれ考えたら、もうちょっと様子見てからでもええんちゃうの〜?って思うねん。

いつも怪我する・特別扱い?

もうなぁ、毎年のように長期で休んでるのは、ほんま残念やわ〜。
ファンとしては「またかいな…」ってガッカリしてまうやん?

まぁ、肘とか肩とか、致命的なケガしてへんのは不幸中の幸いやけどな。
でも、ちょっと何かあるたびに登録抹消ってなると、そりゃ「甘やかされてる」とか「特別扱いちゃうの?」って声も出るわなぁ。

でもな、ハッキリ言わせてもらうけど――
そら特別な選手やで、間違いなく!

だってアンタ、160キロ出すピッチャーって、普通は短いイニングのリリーフやのに、朗希くんは先発でバンバン投げるんやで?
そらもう体の負担がデカいのは当たり前やわ。

そのぶん怪我もしやすいし、ちゃんと時間かけて治さなあかんのよ。
そこ、ちょっと考えたらわかる話やのに、ギャーギャー言うてる人、ちょっとお勉強足らんのちゃう?って思てまうわ〜。

もちろんな、本人も怪我せんように気ぃつけてくれてるとは思うけど、
これからも大事に使ていってほしい存在やで、ほんまに。

ドジャース行きマスコミ報道

あれやなぁ、よう見たんが「佐々木朗希はもうドジャース行くの決まってるで!」っていう記事。
いやいや、そない勝手に決めつけてええんかいな?っておばちゃん思てまうわ。

ほかにもな、元メジャーリーガーのポランコさんとの会話で、朗希くんが「あっこ行くで!」「ここ行くねん!」ってアメリカの球団の名前をポンポン出してるって話まで出てきて…

う〜ん、そんなん聞かされたら、「なんや、調子乗ってへんか?」って心配になる人もおるかもしれへんけど、
そもそもそれ、どこまで本当か分からんし、話が盛られてる可能性もあるやん?

せやけどなぁ、おばちゃんからしたら、ちょっとくらい夢語ったってええやんか、若いんやし。
ただ、そのせいで「人間性に問題あるんちゃう?」なんて言われるのは、ちょっと可哀想やな〜って思うねん。

佐々木朗希の性格は?

佐々木朗希くんてな、ほんまピッチャーとしては天才肌やと思うねん。せやけど、それと同時に、めっちゃ繊細で、なんでもキッチリこなしたいタイプみたいやねん。いわゆる「完璧主義」ってやつやな。

そのこだわりの強さがええ方に出たら、そらもう誰も手がつけられんぐらいのスーパー投手やけど、逆にちょっとしたことで気に病んだり、慎重になりすぎたり…ってこともあるんちゃうかな〜って、おばちゃん思うねん。

ほら、ファンの中には「ちょっと心配やな」「まだ若いし、メンタルも育ち途中ちゃう?」って声もあるやんか。
そりゃまぁ、応援してる分だけ、ちょっとしたことにも敏感になってまうんよな。

けどな、みんな忘れたらあかんで〜?
朗希くん、まだ20代前半やで?おばちゃんから見たら、まだまだ若いもんやわ!
もろさがあって当たり前やし、それを経験しながら一歩ずつ成長していくんが「人間らしさ」ってもんやん?

完璧で繊細、それが朗希くんの魅力のひとつでもあるんやから、あったか〜い目で見守ったってほしいな〜っておばちゃんは思うで~❤

3人それぞれ異なるコミュニケーション方法

ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が日本人3人の選手の人心掌握術についてインタビューで答えています。

 1年目ということもあり「とても慎重」に接しているのが佐々木。「うまくやれているかを確認する」といい、自信をつけることを望んでいる。「私は彼を守ろうとしている」と述べた。

引用元:https://full-count.jp/2025/05/07/post1748478/

佐々木朗希に影のファンが多い

そんなんな、朗希くんのこと、声には出さんけど、影からそ〜っと見守ってるファン、ぎょうさんおるんやで。
表立って「好きや〜!」とは言わんけどな、心の中では「頑張ってや〜」って、めっちゃ応援してる人、ようけいてるんよ。

ほんでな、みんな分かってるねん。
朗希くんのポテンシャル、そらもうバリ高やってこと。
投げる球見てたら、「この子、ほんまに人間か?」ってなるくらい、すごいもん!

せやから、おばちゃんも言わせてもらうわ。

朗希くん、無理せんと、ケガせんように、地道にコツコツがんばりや〜!
おばちゃん、ず〜っと応援してるからな❤
たとえ声は小さくても、ファンの愛はドデカいで〜!!

まとめ

佐々木朗希が嫌われている4つの理由

  • 強引すぎへん?ポスティング申請のウワサの裏で…
  • 選手会脱退問題
  • いつも怪我する・特別扱い?
  • ドジャース行きマスコミ報道

佐々木朗希選手の性格をロバーツ監督が掌握。

佐々木朗希選手には影のファンが多い。

私はな、もうめちゃくちゃ大谷翔平選手を応援してる――というか、全力で見守ってる保護者みたいなおばちゃんなんですわ。
あの子、ほんまようできた子やで。うちの推し、世界一。

でな、我が家には同じ年頃の息子もおりましてね。
その子も、ついでにうちのダンナも、昔は野球してたんですわ。
でもねぇ…その**“到達レベル”の差がエグい!!もう、天と地どころか天と床下ぐらいの差!**
もう、あの子らのバットには奇跡が宿らんかったんよ…。

でもでも!うちの息子は今はIT関連の会社でがんばって働いててな、
なんとこのブログ、作ったの息子やねん!どうや、間接的に翔平ちゃんとつながってる感じせえへん!?(せぇへんか)

そしてな、大谷翔平選手の話題は、我が家では軽く“禁句”扱いやねん。
ダンナと息子、どっちも目が泳ぐから。哀愁すごいで。

せやけどな、ブログは別や!ここは私の楽園や!
キーボード叩く指にも愛情こもっとるで?(ほんまに)

というわけで、どうでもええことから翔平ちゃんのすごさまで、おばちゃん目線でぎょうさん語っていきますさかいに、気が向いたら遊びに来てな〜!お茶くらい出したい気持ちで待ってまっせ〜!
おすすめの記事