
山本由伸投手、ドジャース行ってから英語めっちゃ上達してるんやて!
前は通訳さん頼りやったんやろけど、今はチームメイトと普通に会話できるくらいになってるらしいわ。
ほんで「由伸よう頑張っとるなぁ!」って周りから信頼もバッチリ得てるんやて。
せやから今日は、その由伸くんの英語力がどないして伸びてきたんか、一緒にのぞいてみよか~。
山本由伸投手の英語力アップに絶賛!
好きなマンガは何ですか?
— 教えてメジャーリーガー(岩手日報x北良) (@oshieteML) October 16, 2024
ドジャースのキケ・ヘルナンデス選手の「悟空はいつも自分よりも他人を優先する。僕もそうなりたいと思うんだ」という回答ステキです。
ポストシーズンでも山本由伸投手を励ましたり、鼓舞する言葉をかけたり、ドジャースの悟空(?!)です
回答⇨ https://t.co/5l7gyjuDBK pic.twitter.com/YI04vM0eER
山本由伸投手は、英語めっちゃ頑張ってはって、チームメイトからも「すごい!」って絶賛されてるんやで。
なんでか言うたら、週3回も英語のレッスン受けてはって、その成果がちゃんと出てるからやねん。
努力の量がちゃうわ。
例えばな、テオスカー・ヘルナンデス選手は「去年より明らかに進歩してるし、短い質問にはちゃんと返してくれる」って褒めてるんや。
さらに、キケ・ヘルナンデス選手は「これまで7人くらい日本人選手と一緒にやってきたけど、山本由伸投手が一番英語に熱心や!来年には流ちょうになってると思う」やて。
それにリリーフ投手のアレックス・ベシアなんか「普通に長く会話できるし、ジョークも皮肉も理解してくれるから楽しい」って言うてはるんよ。
これ、ほんまチームに溶け込んでる証拠やな。
せやから山本由伸投手は、ただ野球が上手いだけやなくて、言葉の壁を乗り越える努力もしっかりしてはるんや。
これからますますチームの中で信頼されて、ええ活躍してくれるの間違いなしやで!
ドジャース・山本由伸は週3回の英語レッスン「冗談も言える」と同僚もビックリ=米報道 | 2025/5/31 - 東スポWEB https://t.co/XTnyme1sT9
— RythemRemix (@RythemRemix) June 1, 2025
”キケ・ヘルナンデスは「これまで7人くらいの日本人選手とプレーしてきたけど、彼は群を抜いて英語の授業に熱心だ。来年にはほぼ流ちょうに話せるようになる”
ドジャース山本由伸投手の専属通訳は誰?
山本由伸選手の通訳の人の英語初めて聞いた。一平容疑者の様にネイティブレベルの英語ではなく大人になってから覚えた英語という感じではする。でも英語レベルはかなり高い#山本由伸#ドジャース https://t.co/J1OirViBdr
— masa(山里 勝) (@masavon) May 21, 2024
山本由伸投手の専属通訳に、園田芳大(そのだ・よしひろ)さんっちゅう人が抜擢されたんよ。これ、ただの通訳やないで。
人柄も英語力もピカイチで、まさに愛されキャラなんやわ。
なんでそう言えるかっていうと、園田さんはただ英語できるだけやのうて、人間味あふれるキャラやからやねん。
周りを安心させる雰囲気持ってはる人やから、ドジャースみたいな大きなチームでもすぐ溶け込めるんよ。
園田さんは1977年生まれで、見た目は若いけど実は46歳。
九州学院OBで昔は柔道部で活躍してて、その後アメリカ行って映画の照明関係の仕事までしてはったんよ。
そんで今回、たくさんの応募者の中から選ばれて、初めてのMLB通訳に。
しかも初日から山本くんに「ダイエット中です」ってイジられて、「3桁近いんですわ」って笑い飛ばす余裕!こういうのが人に愛されるポイントやな。
ほんで現場の雰囲気も和むやん?
そらチームからもファンからも期待されるわなぁ。
せやから園田さんが山本由伸投手の横におるっていうのは、ただの通訳以上の意味があるんよ。
信頼できる仲間であり、笑いも作れるムードメーカー。
九州学院OBも誇りやし、これからめっちゃ注目の存在になっていくこと間違いなしやで!
山本由伸投手は英語にすっかりなじんでる!
いつもインタビューのとき英語わかんないから完全ソノピー待ちのひとときあるじゃん?今日英語で質問されたときにちょっと理解できちゃってソノピーの通訳中にフライングによによしてた山本由伸くんめっちゃ良かったよね?ね?? pic.twitter.com/ghFwNSNqkN
— ノヌ子 (@wkym_kn) June 14, 2024
山本由伸投手、入団して半年でチームメートともええ関係築いてるし、英語もぐんぐん上達してるみたいやで。
なんでそう言えるかっていうと、毎日コーチや仲間が声かけてくれて、アドバイスもしてくれるんやって。
ほんで本人も「英語で会話するようにしてる」って意識して努力してるからやね。
仲良しはやっぱり大谷翔平くん!同じ日本人やから当然やけど、ほんま心強いやろなぁ。
それに「キケ(ヘルナンデス)とも仲良しやねん、めっちゃおもろい人やで」って話してるあたり、チームの輪にしっかり入ってるんが分かるわ。
英語も「まだ簡単やないけど上達してるで」って自信のぞかせてるし、インタビューで「次は英語で?」って聞かれたら「10年後ぐらいやな」って返すユーモアも最高やん。
こういう受け答えができるから、ますます可愛がられるんやろなぁ。
せやから山本由伸投手はただの実力派ピッチャーやなくて、努力家でユーモアもあるナイスキャラ!
チームに溶け込むスピードも早いし、これからもっともっと人気も実力も伸びていくこと間違いなしやで。
まとめ
山本由伸投手は、英語めっちゃ頑張ってはって、チームメイトからも「すごい!」って絶賛されてるんやで。
山本由伸投手の専属通訳は、園田芳大(そのだ・よしひろ)さんっちゅう人が抜擢されたんよ。
人柄も英語力もピカイチで、まさに愛されキャラなんやと。
山本由伸投手、入団して半年でチームメートともええ関係築いてるし、英語もぐんぐん上達してるみたいで、ジョークを交えて「英語でのインタビューは10年後?」と笑って答えてました。
この記事を書いてる人

私はな、もうめちゃくちゃ大谷翔平選手を応援してる――というか、全力で見守ってる保護者みたいなおばちゃんなんですわ。
あの子、ほんまようできた子やで。うちの推し、世界一。
でな、我が家には同じ年頃の息子もおりましてね。
その子も、ついでにうちのダンナも、昔は野球してたんですわ。
でもねぇ…その**“到達レベル”の差がエグい!!もう、天と地どころか天と床下ぐらいの差!**
もう、あの子らのバットには奇跡が宿らんかったんよ…。
でもでも!うちの息子は今はIT関連の会社でがんばって働いててな、
なんとこのブログ、作ったの息子やねん!どうや、間接的に翔平ちゃんとつながってる感じせえへん!?(せぇへんか)
そしてな、大谷翔平選手の話題は、我が家では軽く“禁句”扱いやねん。
ダンナと息子、どっちも目が泳ぐから。哀愁すごいで。
せやけどな、ブログは別や!ここは私の楽園や!
キーボード叩く指にも愛情こもっとるで?(ほんまに)
というわけで、どうでもええことから翔平ちゃんのすごさまで、おばちゃん目線でぎょうさん語っていきますさかいに、気が向いたら遊びに来てな〜!お茶くらい出したい気持ちで待ってまっせ〜!