なんやなんや、あんたボブルヘッドの大谷さん見たことある?
あの人形のユニフォームにも、ちゃ〜んと「17番」ついとるやんか!
ほんでやで、デコピンくんのちっこいユニフォームまで「17」って…もはや家族ぐるみで17番ラブやんか〜!今日は、大谷翔平選手の17番について深堀やで~❤
でもな、なんでそこまで大谷翔平さんが17番にこだわるんか?
そらもう、高校時代からの日ハム、エンゼルス、ドジャースまで、ず〜っと同じ番号に込めた想いやねん。
そして最後はあの話よ…そう、ドジャースのケリー婦人に「17番譲ってもらってありがとうやで❤」って気持ちを込めて、なんと!大谷さん、電動ポルシェ贈ったんやて!どんだけ男前やねん…!!
今日はその背番号17番に詰まった、大谷翔平さんの“愛”と“礼儀”と“心意気”を、うちの言葉でた〜っぷり語らせてもらうでぇ!
高校時代の背番号17の意味【花巻東高校の巻】
花巻東高校では、ピッチャー志望の1年生に「17番」を渡す伝統があるんやて。
あんな〜、もうこれは“伝統”っちゅうてもエエんちゃう?
花巻東高校の背番号「17」言うたら、なんや“白線流し”ならぬ“出世流し”みたいな感じやでホンマに!
見てみぃな?
菊池雄星くん(いまエンゼルスやろ?)、大谷翔平くん(説明いらんスターや!)、西舘勇陽くん(巨人やで)、佐々木麟太郎くん(アメリカのスタンフォード大行くって…頭も体もスゴすぎてビビるわ!)
み〜んな背中に「17」背負てたって…もはや花巻東の“合格祈願お守り”やんかっ!

ほんでや、大谷くんがこの「17」にこだわってるんはな、ただカッコええからやないねん。
高校1年のときに「背番号17」もろたんやけど、これが彼にとって“初心”やったんやて。
“初心忘れたらアカンでぇ”っちゅう気持ち、ず〜っと大事にしてるんやなぁ。泣けるわ〜。
つまりやね、大谷翔平の伝説は、この「17」から始まったっちゅうことや。
番号ちゃうで、“物語の第1ページ”やで!!
日ハム時代も17番を継続【日ハム時代の巻】
それはな、2013年3月29日――
日本ハムファイターズの開幕スタメンに、なんとまぁ、ピッチャーとバッターの“二刀流で話題沸騰中”やった花巻東のプリンス、大谷翔平くんが「8番ライト」で名前載っとったんよ!
「おっ、やっぱ背番号17番かいな?」って思った人、多かったんちゃう?
ところがドッコイ、意外や意外!
その背中には「11」の数字が…って、あれ?「17」ちゃうんかーい!って、テレビの前でお茶吹いたわ(笑)
でもな、ここにちゃんと意味あるんよ〜。
そもそも日本ハムにはやね、忘れたらアカン男がおるのよ。
そう!大谷くんの大先輩であり、“投げる哲学者”とも言われとる男、ダルビッシュ有さんや!

彼が2005年から2011年まで「11」番つけてバッキバキに活躍してたから、日本ハムにとってはもう神聖な番号なんやで。
でな、その「11」を引き継いだんが他でもない、大谷翔平くん!
そらもう、球団も「アンタしかおらん」って思たんやろなぁ。大谷くんも「そしたら、しっかり背負わせてもらいますわ」ってな感じやったんちゃう?
ほんでその「11番」を背負って、日本ハムでピッチャーにバッターにって躍動しまくってたんよ。エンゼルス入団までの2017年11月までやな!
ちなみに今、「11」番は空いてるらしいんやけど、そらまあ簡単に渡されへんやろなぁ〜。
なんせ、あのダルビッシュ有さんと大谷翔平くんが背負ってた番号やで?
誰でも着てええもんちゃうで、これはもう“伝説の布”レベルやから!
初心に返って17番!【エンゼルスの巻】
ほんでな、次の舞台はアメリカ〜!
ロサンゼルス・エンゼルスに行った大谷翔平くん、さて背番号どないすんのやろ?ってドキドキした人も多かったと思うわ。
でもな、あの「11番」はもう使えへんかったんやわ。
なんでやって?そらな、ジム・フレゴシさんちゅう往年の名選手が1961年から1971年まで背負っててな、球団が「これは永久欠番にしよか」ってなったんや。つまり、もう誰も使えへん“神の番号”になってもうてたんよ。
ほな、次は「27番」どや?ってなったんやけど…
そこはさすがの大谷くんやで!
「27番」は当時の主役、マイク・トラウトさんがつけとったんよ。
あの男前で打って守って走っての三拍子そろった大スターや。そらもう「先にどうぞ」やわな!
いきなり横入りして「それワイが使いまっさ」とか、そんなヤボなこと言わへん! ほんま礼儀正しい子やで、翔平くんは。
ほな残ってた「17番」、ここで登場や!
空いてたし、いっちょ初心に戻って「これでいきまっせ〜」ってなったんちゃうかな。
ところがやで?
ただの“空いてた番号”や思うてた「17番」が、まぁ〜世界中に知れ渡ることになってしもた!
二刀流でドカンと大暴れして、新人王!MVP2回!しかもそのうちの2回とも満票やて!
日本人・アジア人で初めてのホームラン王にもなって、「17=Shohei Ohtani」って、どこ行っても言われるようになったんやで!
今や「17番」は、ただの背番号ちゃう。
世界中の人が「幸運の番号や〜ん」って思てるレベルやで。
ケリー婦人が大号泣!?【ドジャーズの巻】
ほんでな、大谷翔平くんがドジャースにやってくるっちゅう時や。
ファンはもちろん、チーム内でも話題沸騰!
「さてさて、翔平くんの背番号どうなるんやろ〜?」って、みんなそわそわしとったんよ。
なんでか言うたら、翔平くんがず〜っと背負ってきた「17番」。
そやけど、ドジャースにはすでに「17番」をつけてる人がおったんよ!
ジョーケリー=平内
平内も壁画にして観光スポットにすべき https://t.co/xly8CtPKvl pic.twitter.com/UChmy7fy5d— シドニー (@YH5Wyv4D6MBontv) October 8, 2024
それがまたクセ強めのジョー・ケリー投手や!
もうMLBでもバチバチの武闘派で有名でな、気ぃ短いけど、ファンにはめっちゃ人気ある男前やねん!
そんでな、ケリーさん、自分の17番にめっちゃ愛着あったんやて。
大学時代からず〜っとつけてた、大事な番号やってさ!
ほんまは「誰にも譲りたなかったわ〜!」って、内心思てたらしいで。
けどな、ケリーさん、ちょっと時間おいてから言うたんよ。
「この背番号がな、大谷翔平に渡るっちゅうなら、そらもう光栄やん!」って。
なにそれ、かっこよすぎるやろ〜!?おばちゃん、泣けてくるわ🥹
ほんで、自分はサラッと「99番」に変えて、大谷くんに「17番、頼んだで!」って感じで渡してくれてん。
ほんま、背番号にも“漢気”ってあるんやな〜。
翔平くんも、その想いしっかり受け取ってるはずやわ!
ジョーケリー先輩ウケる🤣
大谷さんの金のボブルヘッドがどうしてもほしくてグローブと交換してもらってたw息子っちに行かせてたw
🎥https://t.co/sEi9oArrJ7
📷https://t.co/MKIzK8oEVa#ドジャース #dogers #大谷翔平 #大谷さん #大谷デコピン #decoy#shoheiohtani #LetsGoDodgers pic.twitter.com/0L4Tlw1rkQ— ohana.17 (@muohana621) August 29, 2024
【電動ポルシェでお礼!?】大谷翔平からの粋なプレゼント
ジョー・ケリー 2024年ハイライト pic.twitter.com/mnjwK5Ruqh
— 心の走塁 (@20222024Padres) August 8, 2024
いや〜聞いてぇな!
背番号「17」番を譲ってくれたケリー投手に、翔平くん、やってくれはったわ〜!
ただの「ありがとう」ちゃうねんで!?
なんと、なんとやで、最新の電動ポルシェをプレゼントしたんや〜!もうビックリやで〜!
なんでそんなことになったん?って思うやん?
実はやな、翔平くんがドジャース入りするかどうかまだわからん時に、ケリー投手がインタビューでちょっと冗談めかして言うてたんよ。
「家のリフォームで金かかっとるし、ナイスな車でももろたら考えたるわ〜」ってな。
そらまぁ、半分ネタで言うてたんやろうけども!
ほんでな、ほんまに翔平くん、それ聞いとったんやな〜って感じで!
「はいどうぞ」って感じで、ドーンとポルシェ贈ったんやで〜!
そのサプライズの瞬間がまたすごいのよ〜!
ケリー投手の奥さん、アシュリーさんが家で普通〜にしてたら、ピンポーンって宅配の人が来てな。
ほんで何や思てドア開けたら、配達のにいちゃんが
「ケリーさんいらっしゃいますか?ポルシェのお届けです〜♪」やて!
アシュリーさん、はあ〜!?ってなって、目ぇまん丸やで!🤣
見たら、ピッカピカのシルバーメタリックのポルシェが家の前に停まってんのよ!
ほいで、ケリー投手がさらっと言うねん。
「これ、君のやで。翔平が送ってくれたんやて」って。
もうな、アシュリーさん、言葉失って固まってたわ。
ポカーンってして、「何それ?どゆこと?ほんまに!?」みたいな顔しててな。
まるでな、サンタ翔平登場!って感じやったんよ!🎅🚘🎁
翔平くんの律儀さというか、粋な計らいに、もうおばちゃん泣きそうやったで。
背番号のお返しにポルシェとか、普通の人間にはよう真似できへん!ホンマかっこええわ〜!
まとめ
翔平くんってな、ただのスーパースターちゃうで。背番号一個とっても、歴史と感謝と人とのご縁がギュ〜ッと詰まってんねん!
高校時代は「17番」から始まって、日ハムでは「11番」背負って大活躍。ほんでアメリカに渡ってからは、また「17番」に戻ってきて…その「17」が今や、世界中が知ってる翔平ナンバーや!
ほんでな、ドジャースでもその「17番」を譲ってくれたケリー投手とその奥さんアシュリーさんの心意気、めちゃくちゃ泣ける話やで。
そんな“愛のこもった背番号”に、翔平くんはポルシェで感謝を伝えたんやもん、すごすぎるやろ〜!?✨
あんなサラッと人への感謝を形にできるとこ、ほんま翔平くんの“心の品格”やと思うわ。
もうおばちゃん、改めて惚れ直したわ…!😍
この記事を書いてる人

私はな、もうめちゃくちゃ大谷翔平選手を応援してる――というか、全力で見守ってる保護者みたいなおばちゃんなんですわ。
あの子、ほんまようできた子やで。うちの推し、世界一。
でな、我が家には同じ年頃の息子もおりましてね。
その子も、ついでにうちのダンナも、昔は野球してたんですわ。
でもねぇ…その**“到達レベル”の差がエグい!!もう、天と地どころか天と床下ぐらいの差!**
もう、あの子らのバットには奇跡が宿らんかったんよ…。
でもでも!うちの息子は今はIT関連の会社でがんばって働いててな、
なんとこのブログ、作ったの息子やねん!どうや、間接的に翔平ちゃんとつながってる感じせえへん!?(せぇへんか)
そしてな、大谷翔平選手の話題は、我が家では軽く“禁句”扱いやねん。
ダンナと息子、どっちも目が泳ぐから。哀愁すごいで。
せやけどな、ブログは別や!ここは私の楽園や!
キーボード叩く指にも愛情こもっとるで?(ほんまに)
というわけで、どうでもええことから翔平ちゃんのすごさまで、おばちゃん目線でぎょうさん語っていきますさかいに、気が向いたら遊びに来てな〜!お茶くらい出したい気持ちで待ってまっせ〜!