
田中将大投手と里田まいさんが13回目の結婚記念日やて~。
二人には年齢差がずいぶん大きかったよね。どうやって二人が出会ったんか馴れ初めの裏話も気になるやん?
そして子どもたちの国籍はどうなるんか?
今回の記事は、夫婦の年齢差から馴れ初め、子どもの国籍問題まで記事にしたんよ。
田中将大投手の嫁との年齢差?
ほんまやで~!まいちゃんはマーくんより5つも年上の姉さん女房なんやわ~。
「姉さん女房」って聞いたら、どうしても世話好きでしっかり者の奥さんをイメージするやん?
まいちゃんもまさにそのタイプで、ええ感じにリードしてるんよなぁ。
マーくんは普段からちょっと天然っぽいとこあるから(笑)、まいちゃんが横で「ちょっと、しっかりしぃや~」って声かけてる姿、なんか想像できるわ~。
でもな、年上やからって堅苦しい感じやなくて、ほんまに友達みたいなノリで仲良しやねん。
おばちゃん的には「姉さん女房、めっちゃ羨ましい!」って思うで~。
里田まいちゃん幾つになった?
里田まいちゃん、1984年3月29日生まれで今年41歳になったんやて~。
もう「お姉さん」やなくて、立派な「素敵な奥さま」って感じやなぁ
でな、みんな知ってると思うけど、この夫婦めっちゃ仲ええんよ。
マーくん(田中将大投手)ってさ、見た目はどっしりしてるけど、女性に対してはほんまに紳士的やねん。
そら昔から「結婚したい男性ランキング」に名前があがってたのも納得やわ~✨
「野球はマウンドで豪快!家では奥さんに優しい!」って、こんなん世の奥さま方の理想ちゃう?
まいちゃんも安心して笑って暮らせるやろなぁ。
3月29日は里田まいさんの誕生日です。おめでとうございます🎂 pic.twitter.com/CQwcbETSYU
— あられ屋クッキー'25 (@6MHm9dt4Uu1oika) March 28, 2025
田中将大投手は幾つになったん?
マーくんこと田中将大投手は、1988年11月1日生まれで今は36歳やねん。
楽天から巨人に移籍して、いま通算200勝まであと2つ!っていう大きな節目を前にしてるんよなぁ。
せやけどやっぱり36歳いうたら、体力の変化も出てくるし、気持ちの集中力を保つのもなかなか大変やろなぁって思うわ~。
若いときみたいに「ガンガンいけるで!」ってわけにはいかんのやなぁ…。
でもでも!おばちゃん、あの2013年のマーくんを忘れてへんで。
楽天時代にまさかの「24連勝」やで!? しかもあのノムさん(野村克也監督)から「マーくんは神の子、不思議な子」って名言まで飛び出したんやから。
あのときの連勝はギネス世界記録にも残っとるんやで!ほんま、伝説の投手やなぁ~ってシビれたわ。
そんなマーくんを支えとるんが、里田まいちゃんやん。
バラエティー出てたときから「天然でかわいい子やなぁ」って思ってたけど、今はすっかり良妻賢母って感じやん。
栄養満点のご飯作って、どんなときも笑顔でマーくんを支えて…。
東北楽天の優勝を支えたまーくんを料理で支えた”里田まい”さん♡
結婚前まで“料理オンチ”だったけど、交際を始めてから料理教室に通い、資格も取り、今では「夫を料理で支える芸能人」第1位に認められる素敵なお嫁さん♡
本当におめでとう♡ pic.twitter.com/9e8Uh9iFWD— 乙女心 (@otome__gokoro) June 3, 2018
おばちゃん思うねん。「あの24連勝も、まいちゃんの愛情ごはんパワーちゃうか!?」ってな。
ほんま、二人はおしどり夫婦やなぁ~って見ててホッコリするわ。
マーくんとまいちゃん夫婦って、見てたらほんま「理想やわ~」って思うんよなぁ。
プロ野球選手の奥さんって、プレッシャーも多いし裏方仕事も山盛りやん?
でもまいちゃんはいつも自然体で、どこか「北海道ののびのびした空気そのまま」みたいな雰囲気をまとってるんよな~🌸
そやからこそ、マーくんも安心して野球に打ち込めたんちゃうかな?って思うねん。
しかも、あの二人って出会いからしてちょっとドラマチックでさぁ…。
おばちゃん的には「どうやって知り合ったん?」「どっちから声かけたん?」って気になってしゃーないわけよ~。
ほな、ここからは気になる「馴れ初めストーリー」にズズズ~ッと迫っていくでぇ~。
田中将大投手と里田まいさんの馴れ初め?
ほんまな~、マーくんとまいちゃんの出会いってドラマみたいな始まりやってんで~
きっかけは、毎年お正月にやってる「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」いう特番やねん。
マーくんは楽天の代表選手として出演、まいちゃんはなんと司会やっててん!
そこで二人がガッチリ顔合わせたんやわ~。

しかもな、まいちゃんはもともと東北楽天イーグルスのファンで、もちろんマーくんのことも応援してたんよ。そらもう、会った瞬間からキラキラしたもん感じたんちゃう?
でな、ここで登場するのがココリコの遠藤章造さん! 共通の知り合いやったから、「ほな紹介したろか~」って橋渡ししてくれてんて。
ほんま、ええ仕事してくれはったわ~
そうして無事に連絡先交換~。
おばちゃんからしたら「はい、ここで恋のスイッチ入りました!」ってツッコミ入れたくなる場面やわ。
──ほらな、やっぱり運命の出会いってあるんやねぇ😊
2人の子供の国籍?
ほらほら~、マーくんとまいちゃんの家族話は聞いてるだけでほっこりするわぁ😊
まずな、2016年2月15日。
場所はなんとニューヨーク!都会のど真ん中の病院で、3,360グラムの元気な男の子が誕生やねん。
アメリカで生まれたんやから、出生届も英語でカッコよく書いたんかな?(おばちゃんやったらドキドキして手ぇ震えるわ)
ほんで次は2019年。3月25日にマーくんがTwitterで「第二子授かりました~」ってファンに報告してんよ。
プロ野球選手やけど、こういう大事なことはちゃ~んと自分の言葉で伝えてくれるあたり、ほんまに誠実やなぁって思うわ。
で、2019年6月7日には待望の長女ちゃんが誕生!このときもマーくん、パパの顔がデレデレでな、そらもうベンチで投げる時よりニコニコやったやろな~。

それとね、大事なのが子どもたちの「国籍問題」やねん。
アメリカで生まれたからアメリカ国籍、日本人の両親やから日本国籍。
いわゆる二重国籍ってやつやねんけど、アメリカの場合は22歳までに「どっちの国籍にしますか?」って選ばなあかんねん。
ほらもう~、想像してみ?22歳って言うたら、大学卒業して社会人なりたてくらいやん?
「ほな、君どっちの国籍にする?」って聞かれても、普通の子でも頭抱えるのに、マーくんとまいちゃんの子やから、スポーツか芸能か国際派か…未来の選択肢が広すぎておばちゃんまで考え込んでもうたわ。
──まぁでも、おばちゃん的には「日本でもアメリカでも、あんたらの子やったらどこで暮らしても可愛がられるに決まってるやん💖」って思うねん。
まとめ
田中将大投手の嫁との年齢差?
里田まいさんが5つ上の姉さん女房です。
田中将大投手と里田まいさんの馴れ初め?
「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」いう特番で。
2人の子供の国籍?
22歳までは二重国籍となります。
22歳以降は本人が選択することになります。
この記事を書いてる人

私はな、もうめちゃくちゃ大谷翔平選手を応援してる――というか、全力で見守ってる保護者みたいなおばちゃんなんですわ。
あの子、ほんまようできた子やで。うちの推し、世界一。
でな、我が家には同じ年頃の息子もおりましてね。
その子も、ついでにうちのダンナも、昔は野球してたんですわ。
でもねぇ…その**“到達レベル”の差がエグい!!もう、天と地どころか天と床下ぐらいの差!**
もう、あの子らのバットには奇跡が宿らんかったんよ…。
でもでも!うちの息子は今はIT関連の会社でがんばって働いててな、
なんとこのブログ、作ったの息子やねん!どうや、間接的に翔平ちゃんとつながってる感じせえへん!?(せぇへんか)
そしてな、大谷翔平選手の話題は、我が家では軽く“禁句”扱いやねん。
ダンナと息子、どっちも目が泳ぐから。哀愁すごいで。
せやけどな、ブログは別や!ここは私の楽園や!
キーボード叩く指にも愛情こもっとるで?(ほんまに)
というわけで、どうでもええことから翔平ちゃんのすごさまで、おばちゃん目線でぎょうさん語っていきますさかいに、気が向いたら遊びに来てな〜!お茶くらい出したい気持ちで待ってまっせ〜!