大谷翔平のボブルヘッド人形似てないのはなぜ?偽造集団が見え隠れ?

大谷翔平くんのボブルヘッド人形、見てビックリやで!全然似てへんやん!?っておばちゃん思ってもうたんよ~。なんであんなに似てへんのか、不思議やわ~。裏でなんか怪しい動きがあるんちゃうん?まさかの偽造対策とか?ほんま、気になってしゃーないから、ちょっと調べてみたで~!

大谷グッズが爆売れ中!中でも人気なんが「ボブルヘッド人形」

いや〜、またまた大谷翔平くん、やってくれたなぁ!
オールスターで「1番DH」として先発出場して、いきなり第1打席でセンター前ヒットやて?さすがやわ!
ほんま、これだけ活躍してたら毎日ニュースに出てくるのも納得やん。

大谷翔平のボブルヘッド人形似てないのはなぜ?偽造集団が見え隠れ?

いま全米では大谷くんの人気がとどまるところを知らんらしくてな、グッズもアホほど売れてるらしいで!
特に人気なんが、赤べこみたいに頭カクカク動く「ボブルヘッド人形」やねん。
来場者プレゼントやら、限定販売とかで、今までに6種類も出とるらしいんよ。

大谷翔平のボブルヘッド人形似てないのはなぜ?偽造集団が見え隠れ?

でも…あれ、似てる!?いや、似てへんやろ!!

でな、そのボブルヘッド人形なんやけど……

見た!?あんた見た!?
あれ、大谷くんちゃうで!
いやほんま、「誰やねんこの人」って思わず言いたくなる仕上がり。
あのイケメン大谷が、まるで近所の焼き鳥屋のオッチャンみたいになってんのよ!

昔からずっと「似てない問題」あるらしいわ〜

実はな、こういう「似てない問題」、今回が初めてちゃうねん。
野茂英雄さんやイチローさん、松井さんのボブルヘッドも昔から色々出てるけど、どれもまぁ似てへんかったみたいで。

「雰囲気はあるんちゃう?」「似てなくもない…かな?」みたいな、よう分からんフォローがつくレベル。
そんなんでファン納得できるかいな!

大谷翔平のボブルヘッド人形似てないのはなぜ?偽造集団が見え隠れ?

実は“似せすぎない”ワケがある…らしいで?

そしたらな、シアトルの記者さんが昔こっそり言うてたんやて。
「本人に似すぎると、ライセンス持ってへん会社がコピー商品作って売り出す可能性があるから、あえて似せてない」ってな。

あ〜なるほど、そういう裏事情か…
著作権とか偽造対策とか、プロの世界もいろいろあるんやねぇ。
まぁそれならそれで、しゃーないかな〜とは思うけど…

それでも言いたい!せめてちょっとは似せてぇな!

せやけどおばちゃんとしては言いたいわけよ。

せめてちょっとくらい似せてあげてぇな!!

あんなん、あまりにも別人すぎて「ボブルヘッド詐欺」やでホンマ(笑)
せっかくの記念グッズやのに、大谷くんの“イケメン成分ゼロ”って、なんでやねん!

大谷翔平のボブルヘッド人形似てないのはなぜ?偽造集団が見え隠れ?

日本の「モノづくり魂」なめたらあかんで〜?
食品サンプルとか見てみぃな、うどんなんかツヤッツヤで湯気まで見える気するやん!?
「これは食べられません」て書いてても、おばちゃん何回かマジで箸持ちかけたことあるもん(笑)

せやからな、日本人ってそういう“本物そっくり”にめっちゃ目ぇ肥えてるんよ。

そんな中で、あのボブルヘッド見て「似てる〜!」って指ハートしてる人、ほとんどおらへんのちゃう?
おばちゃんの肌感やけど、「え?これ誰!?」ってツッコんでまう人の方が多いと思うで〜🤣

ボブルヘッドと日本人スター!価格?どないなっとんねん!?

まずはトルネード投法で一世風靡!野茂英雄さんのボブルヘッド

正直、出回ってる数が少ないからちょっとプレミア感あるねん。
ネットで探してみると…
**「中古で7,000円前後」「箱付きの美品で1万円超え」**ってのもあったで!
おばちゃん思った、「投げっぷりも値段も渋いやんか〜!」

お次はミスター・メジャーことイチローさん!

さすがイチローさん、人気も流通量もケタちゃうわ。種類もい〜っぱいあるから値段もピンキリ!
安いのやと2,000円台、高いのやと限定版で2〜3万円越え!
どのイチローにするか、選ぶだけでもめっちゃ迷うわ〜。
おばちゃん、「全部ほしいけど財布が追いつかんわ!」

え?これホンマにゴジラ?松井秀喜のボブルヘッドにおばちゃんビックリ!

あの松井秀喜さん、そう!ゴジラの愛称でおなじみのホームランバッターやがな。
MLBで活躍してたときに、もちろんボブルヘッドも作られてんねんけど…おばちゃん見てびっくりよ。

「あれ?誰やこの人…」ってなるレベル!!🤣

やすいのやと3,000円~5,000円超え!

そして今をときめく、我らが大谷翔平くん!

出たら即完売!再販しても即売り切れ!ほんまボブルヘッド界のユニコーンやわ。
でもな…「似てへん」って声、多すぎ!(笑)
そんなんでも人気やから、中古でも5,000円前後、未開封の限定版は15,000万円オーバーやって!
似てなくても売れる男、大谷翔平。…どんだけスターやねん!

ボブルヘッドっていつからあるん?

ボブルヘッド(あの首カクカク揺れる人形な!)が流行り出したんは、アメリカの1960年代初めやねんて。
その頃、野球やアメフトが大人気で、スター選手やマスコットのボブルヘッドがようさん作られたんやわ。
そんで若者に大ウケして、1972年くらいまでブームやったらしいで〜!

しかも、その頃のボブルヘッド、実は 日本で作られてたんよ!
紙とノリでできた「ペーパーマッシュ」って素材でな。レゴジャパンってとこも関わってたとか。

せやけど1972年に日本がその製造やめたら、人気もしぼんでもうて…。
その後プラスチック製のも出たけど、イマイチやったんよな〜。

大谷翔平のボブルヘッド人形似てないのはなぜ?偽造集団が見え隠れ?

ほんでな、また盛り上がってきたんが1990年代。
メジャーリーグが「今日はボブルヘッドあげまっせ〜!」って配り出してから、また人気がぶり返したんよ。
トランプのボブルヘッドでもわかるように今では、アメリカ人にとってちょっとした宝もんやな!

おばちゃんに言わせたら「流行るもんは、結局"配る"と"愛着"やな。無料でくれるもんには弱いで、ホンマ!」

ボブルヘッドの使い方、気になるやん?

ボブルヘッドっちゅうのはな、頭と胴がバネでつながってて、ユラユラ揺れる人形のことなんよ〜。
名前の「ボブル」ちゅうのも、「グラグラ揺れる」って意味らしいわ!

ほんで、どうやって使うん?

1. 車のダッシュボードにポン♪
おばちゃん昔よう見たで!車の前のとこ(ダッシュボードやな)に置いといたら、走るたびにユラユラ〜って揺れてな。
運転中、信号待ちにチラッと見て癒されるんよ、あれ!

2. お部屋や玄関の飾りに♪
玄関に置いて「ただいま〜」言うたら、うなずいてくれてるみたいでかわええやん?
ちょっとしたインテリアにもなるで。

3. 屋外の飾りにも!
中には大きめサイズのボブルヘッドもあってな、屋外イベントとかお店の前に飾られてたりすんねん。
通る人が「なんかおる!」って振り返るねん、インパクト抜群やで!

まとめ

実はワザと似せてない説も? 地元の記者さんの話ではな、「あんまり似すぎると偽造品が出回るから、ワザと似せてないんちゃうか?」ってウワサがあるらしいんよ。
ほんまかどうかはわからへんけど、あり得そうやな〜って思ってまうねん。

せやねん、結局な、いっちゃんの理由はやっぱり大谷くんがめちゃくちゃ人気者やからやねん!
もう、そんだけみんなが夢中なんやもん、似てようが似てまいが関係あらへんって感じやね~💕

私はな、もうめちゃくちゃ大谷翔平選手を応援してる――というか、全力で見守ってる保護者みたいなおばちゃんなんですわ。
あの子、ほんまようできた子やで。うちの推し、世界一。

でな、我が家には同じ年頃の息子もおりましてね。
その子も、ついでにうちのダンナも、昔は野球してたんですわ。
でもねぇ…その**“到達レベル”の差がエグい!!もう、天と地どころか天と床下ぐらいの差!**
もう、あの子らのバットには奇跡が宿らんかったんよ…。

でもでも!うちの息子は今はIT関連の会社でがんばって働いててな、
なんとこのブログ、作ったの息子やねん!どうや、間接的に翔平ちゃんとつながってる感じせえへん!?(せぇへんか)

そしてな、大谷翔平選手の話題は、我が家では軽く“禁句”扱いやねん。
ダンナと息子、どっちも目が泳ぐから。哀愁すごいで。

せやけどな、ブログは別や!ここは私の楽園や!
キーボード叩く指にも愛情こもっとるで?(ほんまに)

というわけで、どうでもええことから翔平ちゃんのすごさまで、おばちゃん目線でぎょうさん語っていきますさかいに、気が向いたら遊びに来てな〜!お茶くらい出したい気持ちで待ってまっせ〜!
おすすめの記事