里田まいの若い頃の人気は?「クイズ!ヘキサゴンII」でのブレイク

最初はハロー!プロジェクトのカントリー娘。

として活動してたんやけど、なかなかパッとせんくてなぁ…。

せやけど運命を変えたんが「クイズ!ヘキサゴンⅡ」! あのおバカ解答で一気に人気者になったやん?

そこからは音楽ユニットでも大活躍して、紅白出場まで果たすんやから、ほんま人生どこで転ぶかわからんわ~。

今日はそんな「里田まいちゃんの若い頃」をおばちゃん目線で振り返ってみるで!

里田まいの若い頃の人気は「クイズ!ヘキサゴンⅡ」

あんた知ってる?

里田まいちゃんって、もともとは「カントリー娘。」で歌手デビューしてんのやけど、一気に全国区になったんはやっぱりあの番組やねん。

せやせや、フジテレビの「クイズ!ヘキサゴンII」や!

あの番組で初めて出てきた時の珍回答なぁ、もう腹抱えて笑ったわ!

ほんま「えっ!? そんな答え出る!?」ってレベルやってん。

けどな、不思議なもんで、それがただの「おバカ」やなくて、まいちゃんの人柄そのまんまやったんよ。

変に飾らんし、分からんもんは「分からん!」って素直に出してくる感じ。

あれがお茶の間に刺さってんやろなぁ。

当時ってさ、「高学歴タレント」とか「インテリ芸能人」ばっかり注目されてたやんか?

でもまいちゃんは逆に「おバカ枠」を堂々とやって、そこから一気に人気出てん。

おばちゃん思うわ、「あのヘキサゴンなかったら、今の里田まいもなかったんちゃう?」って。

しかも、あの笑顔とリアクション! あれがまた可愛らしいねん!

ただ答え間違えて笑われるんやなくて、会場全体がまいちゃんの空気に巻き込まれて「ほっこり」するんよなぁ。

ほんで気づいたら、あの島田紳助さんとかも、まいちゃんのことめっちゃ可愛がってたやん。

それにさ、今思えばやで?

あの「おバカタレント」時代があったからこそ、お茶の間のみんなが知ってる「まいちゃん」やからこそ、今もみんなが拍手してるんよ。

里田まいの若い頃の芸能活動

里田まいの若い頃は「暗黒時代」があったんやって!?

あんた知ってる?

里田まいちゃんって、今でこそ「マー君の奥さん」で、料理も上手で「理想の妻」みたいに言われてるやん。

けどな、ここに至るまでには、実は「暗黒時代」っちゅうのがあったんやで。

まいちゃん、出身は北海道・札幌。高校のときから芸能界に興味あって、オーディションもよう受けてたんやけど、実は地元じゃソフトテニスの腕前で知られとったんやて。

ほんまは運動神経も抜群やのに、「もっと自分の世界を広げたい!」って気持ちが強かったんやなぁ。

で、いよいよ注目されたのが、あの「モーニング娘。」のオーディション!

最終選考まで残ったんやけどな…ここでまさかの辞退。

理由が「学業との両立が難しいから」やて。

えらない? 普通やったら夢のチャンスやー!って飛びつくやん。

でもまいちゃんは「どっちも中途半端にしたくない」って若いのに堅実な決断したんよな。

ほんでや、その後しばらくは「芸能の道に入れず、普通の学生生活」って感じやったんや。

これ、本人にとっては「暗黒時代」やったと思うわ。

夢はあるのにチャンスはつかめへん。

しかも周りからは「あのオーディションに出てた子やろ?」って注目されるのに、デビューできてへん。

おばちゃんやったら、そんなん耐えられへんで~。

里田まいは若い頃はハロー!プロジェクトに所属

あんた覚えてる? 里田まいちゃんが「カントリー娘。」で頑張ってた頃。

あれ、なかなか味のある活動やったんよなぁ~。

ハロー!プロジェクトって、「モーニング娘。」を筆頭にいっぱいアイドルグループがひしめいとったやん。

その中でまいちゃんが入ったのは「カントリー娘。」いう、ちょっと規模の小さいユニット。

でもやで、小さいからこそ個性が光ったんよな。

2001年の秋やったかな?「カントリー娘。

追加メンバーオーディション」に挑戦して、見事に合格! 翌年2002年の1月に正式デビューしたんやけど、その活動スタイルがまたおもろいねん。

北海道の花畑牧場で農業体験しながら歌やダンスのレッスンも受ける、いうねんからビックリやわ~😂。

そらもう、牛さん相手に朝からエサやりして、昼からは歌の練習やろ?

「ほんまアイドルなん!?」って思うぐらいユニークやったで。

けどな、そのおかげでまいちゃんの「素朴で飾らん人柄」がぐっと前に出てきたんやと思うわ。

握手会やコンサートでファンに会ったり、ちょこちょこテレビやラジオにも出たりして、ほんまに「基礎力」をしっかり積み重ねた時代やったんやろなぁ。

おばちゃん的には、この経験があったからこそ、後の「ヘキサゴン」でのおバカキャラ大ブレイクにつながった思うんよ。

里田まいは若い頃に音楽ユニットで活躍

あんた、覚えてる?

「クイズ!ヘキサゴンII」から飛び出した音楽ユニット! そうそう、木下優樹菜ちゃんとスザンヌちゃんと一緒に組んだ「Pabo」やんか。

あの3人が並んでるだけで、もうバラエティ感満載やったよな~。

歌うたってても、なんやおもろい空気出てて、ついつい見てまうねん。

ほんでそれだけやなく、島田紳助さんプロデュースで「アラジン」いうユニットまで作ってCDデビュー!

あの頃はテレビ出たら必ず歌って踊って、バラエティと音楽の両方で大忙しやったわ。

ライブイベントにも出るし、歌手としても意外とちゃんと評価されてたんやで。

極めつけはヘキサゴンファミリーとして紅白出場や!

いや~、アイドル出身の子がバラエティ番組の企画ユニットで紅白まで行くって、なかなかないことやで?

ほんま、まいちゃんの多才さが一気に花開いた瞬間やったなぁ。

おばちゃんも紅白で「Pabo」見た時、「まいちゃん、ほんま国民的やん!」ってテレビの前で手叩いてたわ~。

まとめ

里田まいちゃん言うたら、やっぱり若い頃の大ブレイクは「クイズ!ヘキサゴンⅡ」やんなぁ~。

あのおバカキャラで一気に全国区になって、ほんまテレビで見ん日ないくらいやったわ。

でもな、それまでにはデビュー前の暗黒時代もあったんよ。けど今振り返ったら、あれも若い頃のええ経験やったんちゃうかな~って思えるんよね。

しんどい時期やったやろけど、人生に無駄な時間なんてないんやわ。

ほんで音楽ユニットでバリバリ活躍してた頃と比べても、やっぱり今のまいちゃんの明るい笑顔は格別やわ~。

私はな、もうめちゃくちゃ大谷翔平選手を応援してる――というか、全力で見守ってる保護者みたいなおばちゃんなんですわ。
あの子、ほんまようできた子やで。うちの推し、世界一。

でな、我が家には同じ年頃の息子もおりましてね。
その子も、ついでにうちのダンナも、昔は野球してたんですわ。
でもねぇ…その**“到達レベル”の差がエグい!!もう、天と地どころか天と床下ぐらいの差!**
もう、あの子らのバットには奇跡が宿らんかったんよ…。

でもでも!うちの息子は今はIT関連の会社でがんばって働いててな、
なんとこのブログ、作ったの息子やねん!どうや、間接的に翔平ちゃんとつながってる感じせえへん!?(せぇへんか)

そしてな、大谷翔平選手の話題は、我が家では軽く“禁句”扱いやねん。
ダンナと息子、どっちも目が泳ぐから。哀愁すごいで。

せやけどな、ブログは別や!ここは私の楽園や!
キーボード叩く指にも愛情こもっとるで?(ほんまに)

というわけで、どうでもええことから翔平ちゃんのすごさまで、おばちゃん目線でぎょうさん語っていきますさかいに、気が向いたら遊びに来てな〜!お茶くらい出したい気持ちで待ってまっせ〜!
おすすめの記事